平成28年度 とくしま若者未来夢づくりセンター推進事業

とくしま若者フューチャーセッション ファシリテーター体験講座 レポート

更新日:2017/06/26


日時:平成29年3月5日(日)10:00〜17:30(9:30開場)
会場:とくぎんトモニプラザ 6Fレクリエーションホール


若手リーダー育成を目的として、徳島の若者世代が社会や地域の課題を主体的にとらえ、課題解決に向けたアクションや地域創生のアイデアを協働して創り上げる「とくしま若者フューチャーセッション」(対話による未来創造会議)。

今年度のフューチャーセッションでは「徳島での未来の働き方」を全体的な統一テーマとし、地域の課題や働き方、仕事について未来からの視点で対話し、新しい地域の創造を行うことを目的に開催しました。

今回の「ファシリテーター養成講座」では、「未来が生まれる場づくり(フューチャーセッション)」の方法を実践的に体験!話し合いの内容が見えるよう可視化し、促進するファシリテーション・グラフィックの方法も併せて学んでいただきました。

【開始・挨拶】

しこくソーシャルデザインラボ代表理事/佐野淳也から、講座全体の趣旨や目的などについての説明を行いました。

【自己紹介】

参加者は、名前、住所、所属、就きたい仕事や夢を書いた紙を持ち“サイレントウォーク”と呼ばれる手法で、何もしゃべらずに会場を歩き回ります。どんな人が参加しているのか、短い時間の中でも知ることができます。

【ワークショップ】

「未来が生まれるときってどんなときでしょうか」「それはどんな場から生まれてくるのでしょう」
というテーマに沿って各グループでの話し合いが行われました。

各グループで出た意見を発表してもらいました。
・地に足がついている状態で将来の夢を持ったとき
・心が動いたとき
・大人の思い込みの枠組みから外れたとき
・人と人が出会った時未来が生まれる
・年配の人からの学び+若い感性=未来
・違う意見も受け入れられたとき
・決断したとき
など様々な意見が出ました。

続いて「今まで体験したワークショップはどんなものか」をテーマに
「企画したワークショップ」「参加したワークショップ」「こんなワークショップがあったらいい」
の3つに分類を行い、自分たちがどんなワークショップに参加・企画してきたのかを再確認しました。
佐野より「ワークショップでは、どこにゴールを定めるのかを考え、目的に応じたスタイルで作っていくことが大切である」「ワークショップとそうじゃないものの線引きができる感覚を、今後みなさんには身につけてほしい」と話がありました。

続いて「ファシリテーションって何か?」を自分たちの想像で話し合い、
その後意見を発表した。
・場の雰囲気の基礎を固める(話しやすい空間をつくる)
・風車を回す風のようなもの
・場をうまく回す進行役
・しきらない
などの意見がありました。

佐野より「ファシリテーターは、目的に応じて『応援する』『整理する』
ことが必要である。『多様性に秩序をもたせる』役割の他『支援者である』という立ち位置を大切にしなくてはならない」と話がありました。

昼食後は二つのチームに分かれての学びです。
【分科会(1) ワークショップデザインチーム】
しこくソーシャルデザインラボ代表理事/佐野淳也の進行にて
ワークショップの様々な技法について、資料を見ながら簡単な説明があり、実際に体験しました。
1)ストーリーテリング「今日の朝食」をテーマに近くの人とペアを作り話し合う。
2)ストーリーテリングトリオ「これまでの人生の中で感動したこと」をテーマに、3人で「話し手」「傾聴する」「記録する人」を交代しながら全員がそれぞれの役割を務める。

【分科会(2) ファシリテーショングラフィックチーム】

しこくソーシャルデザインラボ理事/玉有朋子の進行にて
ワークシートに自分の好きなように色を塗り始めるところからスタートしました。
参加者は、何が始まるのか楽しみな様子でマジックをはしらせていました。
「描いていると、楽しくなるだけでなく、思考が整理され、新しいアイデアがでます」と玉有から説明がありました。
参加者は、スケッチブックに思い思いのアイコンや文字を描き、周りの人に見せあったり、また、マネし合ったりしながら、実際のファシグラを体験することにより、自分の描いたものに自信をつけた人も多く見受けられました。

【ミニワーク】

「もし主催者になったらどんなワークショプをしてみたいですか?」をテーマに、
マグネットテーブル形式での話し合いを行い、アイデアを全体で共有しました。

〔各グループからでたアイデア〕
1)藍をテーマにしたワークショップ
2)子育てワークショップ
3)古民家を使ってファッションショーをするためのワークショップ
4)趣味コンを開催するため、アイデアを出すためのワークショップ
5)ボードゲーム・ビブリオ、スポーツ観戦をする前に集まるワークショップ
6)カップルができるアイデアカフェのワークショップ
7)徳島を良い街にするためのワークショップ
8)人口流出を防ぐためのワークショップ

【全体振り返り】

本日の感想をペアで話し合い、その後全体で意見の共有が行われました。
・若い人たちの意見はしっかりしているし、未来を見ているので意見交換ができてすごく良かった。
・参加したことで、自分でひらめいたことやアイデアがふくらんだことがありました。ありがとうございました。
・違う年代の人と同じステージに立って、意見を出すと、人それぞれの経験で話したりできて良かったです。今まで知らなかった人同士がひとつの話題でつながっていくってすごいことやなあと感じました。また参加したいと思いました。

最後に佐野から、「成果報告会」の案内を行いました。
また、「本日のポイントは、多様な人が集まり、お互いの違いを認めあって融合して新しく作っていくこと。
是非実践してください。」と締めくくった。

参加者全員での記念撮影!
とくしま若者フューチャーセッション「ファシリテーター体験講座」終了。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。


«
TOPへ戻る